top of page

ご挨拶

短期療法(ブリーフセラピー)を学ぶ会山形は、小野直弘先生(東北福祉大教授)を講師としてお招きし、山形県内の養護教諭を中心にとした短期療法に関する勉強会としてスタートしました。その後、小野先生が逝去されたあとも、引き続き有志が集まり継続的な学習会(定例会)を行っております。

現在、当会のメンバーは、学校の先生、養護教諭、教育相談員、大学院生等からなり、内容としては主に学校における短期療法の活用を内容とした勉強会となっております。
また、2010年には、日本ブリーフセラピー協会の支部会員となり、短期療法を学ぶ会仙台との合同研修会や全国学術会議など、学びの機会の充実が図られております。
小さな会ではありますが、小粒でもぴりりと辛い山椒のような会で有り続けられたらよいと思っております。今後ともお引き立てのほど、何卒よろしくお願い申し上げます。

短期療法を学ぶ会 山形 / 日本ブリーフセラピー協会 山形支部

お知らせ

2022.11.27

ホームページ開設

​NFBT山形支部/短期療法を学ぶ会 山形のホームページを新設しました。

2022.11.27

12月 定例会
​参加者募集中

2022年12月26日(月)に定例会が開催されます。
​詳細は「活動予定」ページにてご確認ください。

2023.4.3

4 定例会 特別セミナー
​参加者募集中

2023年4月15日(土)に定例会(浜野 翼先生による特別セミナー)が開催されます。
​詳細は「活動予定」ページにてご確認ください。

kate-macate-xmddEHyCisc-unsplash.jpg

お問い合わせ

当会へのご質問・ご連絡がありましたら下記フォームよりお問い合わせください。

​もしくは nfbt.yamatan@gmail.com まで直接ご連絡ください。

後日、事務局より返信をお送りいたします。

bottom of page